株式会社ビーネックステクノロジーズ はせ様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
所属会社: 株式会社ビーネックステクノロジーズ
所属会社のURL: https://www.benext.co.jp/bnt/
お名前orニックネーム: はせ
合格された試験: Python3エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴年数:全くありません。
Pythonに出会った際の第一印象:他のプログラミング言語よりコードが読みやすく書く量も少ないと感じたので比較的ハードルが低いのかなと感じました。VBAはいじった経験があるのでそれもあってすんなり入ってきました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけ:元々、VBAを用いた業務効率化に携わっていたのですが、知見を広めたいと思いPythonの勉強を始めました。その先駆けとしてPythonエンジニア認定試験を受けようと思ったのがきっかけです。
勉強方法:まずはPythonの基礎が書かれた参考書を購入し、実際にコードを叩いてみて「これはこうなってるからこういう結果になるんだな」と一つ一つ納得をしながら読み進めました。次にdive into codeとprime studyの模擬試験をそれぞれ90点以上取れるまで受け続けました。解く際も答えを覚えるだけでは意味がないので実際にコードを書いて動きを確認しながら解き進めました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
満足しています。Pythonエンジニアとして良いスタートが切れたのかなと思います。
やはり最初でつまずくと後でずるずる引きずってしまう可能性があるので一発合格できて良かったです。これで満足せず更にレベルの高い試験に挑戦していきます。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
ありました。
どの試験を受かるかによりますが受験補助は5000円、報奨金として10000円。計15000円が支給されます。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonに関わる知識を学ぶ探求心が一番大事なのではないかと思います。情報の移り変わりが早い業界なので自身の中で成長を止めてしまうと古い技術しか扱えないエンジニアになってしまいます。いつまでも市場価値の高いエンジニアでいる為には自分から情報を取りに行き、日々アップデートしていくのが大事なのではないでしょうか。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
誰かと仕事を進めるうえで誰の目から見ても読みやすい親切なコードを書くことでスムーズに仕事が進み、仕事での信頼も得やすいのではないのではないでしょうか。私もコードを綺麗に書けるかと言われれば自信がないので綺麗に書けるよう日々努力していきます。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
データ分析としての知見を広めていきたいのでデータ分析試験の資格を取って成果物を作りまくる。
3年以内にフリーランスエンジニアになり、日々Pythonも含め、相性のいいプログラミング言語の学習も行っていく。

PAGE TOP