サワ様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: サワ
合格された試験: Python3エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonは完全に未経験でした。また他のプログラミング言語についても触れたことは無く、初学です。
Pythonはプログラミング言語としては比較的分かりやすく、始めやすいと伺っていましたが、プログラミング未経験ですと当たり前のように難しいと第一印象は感じました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
受験のきっかけは業務で利用するためです。
勉強方法としては、基本的にeラーニングを活用しましたが、始めは協会様が監修されている『徹底攻略Python3エンジニア認定[基礎試験]問題集』から取り組み、解説を読み込んでいました。その後にディープロ様や、プライムストラテジー様の提供する模擬試験を解き、苦手な問題などは実際にPythonで実行して動きを確認するというように進めていきました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
満足しております。
始めたてということで、資格取得という一つの指針を得られたことも大きいですし、何より合格できたという経験を得られたことが今後の学習意欲にもつながりました。
ですが、まだ実務で利用できるスキルには程遠い状態ですので、今後も学習を続けていき、資格が名ばかりにならないように研鑽したいと考えております。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
合格時に受験料の補助がありました。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
まだ自身のスキルはスクリプトを書くなどの実践に活かせるほどではありませんが、他の方の作成されたスクリプトを見ていて感じることは可読性の高さが求められているという部分です。
初学者であっても、少し補助があればスクリプトを理解できるくらいまで噛み砕いてあることで、見る側の学習にもなりますし、何よりスクリプトの改修などで、ヒューマンエラーは発生しにくいものになると考えております。
ですので、自身でもその部分は意識したいと感じております。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
お恥ずかしながら初めてお聞きした言葉でしたので、調べさせていただきました。
読みやすく、シンプルであることが必要とのことで、上述の個人的な目標にも近い考え方だなと感じました。今後もPythonが広がる中で、スクリプトが読みにくいことで生じる不便さなどもあるかと思いますので、意識したい観点だと考えております。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
今後の目標としましては、一先ず自身でスクリプトを作成し、何か業務効率改善などに利用できるようにする。というものになります。そこを足がかりとして、スクリプトを作成しながら徐々に業務利用できるくらいの内容まで精度を高めていきたいと考えております。

PAGE TOP