近野 洋平様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
・お名前:近野洋平
・エリア: 東北
・合格された試験: Python3エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
1年
プログラミングを始めようと思って、初心者でもわかりやすいと評判だったPythonを選択しました。印象としては、「プログラミングって思ったよりも難解ではないな」でした。ほかの言語も学んでいる今ではPythonだったからこそだとわかります。

Q2:Python技術者認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
せっかく勉強したので、勉強した証として取っておきたいなと思いました。試験に向けて勉強してみようと思った段階で、Pythonの関係書籍を3冊ほど読み込んでいたので、「Pythonチュートリアル」で抜けている知識を補う形で勉強を進めていました。3周くらいは読み込んだと思います。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
大変満足しています。難易度も基礎試験ということを考えると適切だったのではないかと思います。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
No

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
自分は普段の業務の改善をプログラミングでできないか?と考えてPythonの世界に入りました。職種は正直プログラミングができなくても困らないものです。しかし、Pythonを勉強して本当に良かったと思っています。Pythonを学習することによって、プログラミングに関する関心や知識がかなり広がりました。今後も勉強を続けてPythonをうまく業務に活用していこうと考えています。ということで、「勉強し続けること」を大事にしています。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonの学習を進めたり、ほかの方のコードを見せていただくと、いかに自分の書いたコードが未熟かを痛感します。「シンプルかつ読みやすい」というPythonの特徴をさらに磨き続けていくこと、つまり勉強に終わりがなく、その先により洗練されたプログラムがあるという期待がPythonではほかの言語よりも大きいと感じています。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
今はディープラーニングの学習を進めており、将来的にはAIを仕事に導入したいと考えています。AIを活用できるようになれば、自身の仕事、特に事務作業関係は様変わりするのは間違いありません。教育現場はお金がない世界ですので、自分で作ってしまおうという考えです(笑)。実現にはまだまだ遠いですが、勉強を続けて必ず達成させたいです。

PAGE TOP