- ホーム
- 過去の記事一覧
お知らせ一覧
-
Pythonエンジニア育成推進協会が Pythonソフトウェア財団 (PSF) のBronze Level Sponsorsに承認されました。
Pythonエンジニア育成推進協会がPythonソフトウェア財団 (PSF) のBronze Level Sponsorsに承認されました。一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会(代表理事:吉政忠志、本社所在:東京都世田谷区、以下「Pythonエンジニア育成推進協会」)は、P…
-
新型コロナウイルスによる受験への影響について
新型コロナウイルスによる受験への影響について、お問合せが増えてきましたので、回答いたします。当協会の試験センターの運営はオデッセイコミュニケーションズ様に委託しております。同社の新型コロナウイルス感染症に対する対応は以下をご参照の上、各自の判断で受験ください。https://www.…
-
【春のPython試験キャンペーン】受験チケット+対策教材セットでお得
【春のPython試験キャンペーン】受験チケット+対策教材セットでお得を6月20日まで実施します。新人研修などのチェックに試験を活用しませんか?もちろん、新人の方でなくても利用できます。Python試験は全国200か所で通年受験ができます。詳細は⇒https://ao…
-
参考教材「Python入門2020」のご紹介
当協会顧問理事の寺田学氏が制作参加・講義をしている参考教材「Python入門2020」をご紹介します。この講座は、Pythonでプログラミンができるようになることが目標にします。プログラミングとしての基礎知識を身につけ、Pythonで簡単なスクリプトを作成し、実行できるようになります。Pyt…
-
【コロナウイルスを吹っ飛ばせキャンペーン】ITエンジニア向け企画力と企画の教科書(マイナビ出版)プレゼント抽選をいたします!
【コロナウイルスを吹っ飛ばせキャンペーン】ITエンジニア向け企画力と企画の教科書(マイナビ出版)プレゼント抽選をいたします!--こんにちは。Pythonエンジニア育成推進協会 代表理事の吉政でございます。ITエンジニアの方が企画力を身に着けたら、かなり強力になるのでは??と考え、「I…
-
インターネット・アカデミーが認定スクールに参加しました。
1995年開港、日本初のWeb専門スクールであるインターネット・アカデミーが認定スクールに参加しました。インターネット・アカデミーについては以下をご覧ください。インターネット・アカデミー(個人向け/法人向け)…
-
Codezineにデブサミ2020の登壇レポートが掲載されました。
Codezineにデブサミ2020のレポートが掲載されました。この記事は大変好評で通常の3倍読まれたようです。お読みいただいた皆様、ありがとうございました。また当日ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。急速に普及するPython市場動向と、Pythonエンジニア認定基礎試験・認定デー…
-
デブサミ2020登壇レポートを公開しました。
2020年2月13日(木)、14日(金)に開催されたDevelopers Summit 2020において、当社代表理事 吉政忠志と、顧問理事 寺田学が登壇し、「Python基礎試験とデータ分析の例題解説~稟議に使えるPython市場データと試験も紹介~」と題した講演を行いました。当日は満席の上、立ち…
-
人材ラボDay 2020 Winterのシルバースポンサーに参加しました。
Pythonエンジニア育成推進協会は人材ラボDay 2020 Winterのシルバースポンサーに参加しました。今夏のテーマは「エンジニアが成長し続ける組織の仕組み」です。興味がある方はご参加ください。詳細とお申し込みは以下をご覧ください。https://event.sho…
-
デブサミの講演資料を公開しました。
2020年14日のDeveloper's Summit 2020で講演した以下の資料を公開しました。会場は満席となり立ち見もあり、ありがたい限りです。ご来場いただいた皆様、運営された方々、当協会を支援いただいている皆様、本当にありがとうございました。【14-C-3】02/14 12:10 ~…