■月刊Python試験情報局◆Python技術コラムやセミナー、キャンペーンをお届けしています。毎号プレゼントキャンペーンを実施■
※プレゼントの応募方法は下段をご覧ください。
こんにちは。Pythonエンジニア育成推進協会の吉政でございます。
いよいよ明日からPyCon JPです!
当協会は恒例の大抽選会を行います。景品は230個用意しました。
おそらく正午にはすべてなくなってしまうと思いますので、
ほしい景品がある方はお早目に遊びに来てください。
PyCon JPの詳細は以下よりお願いします。
https://2025.pycon.jp/ja
_/_/ お知らせ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
10月8日開催)データ分析試験の合否状況・学習方法・試験に受かるためのコツ
https://peatix.com/event/4451374/view
10月22日開催)Python/PHP)子供・学生のプログラミング教育を考えるセミナー
https://peatix.com/event/4536919/view
11月5日開催)Python実践試験の合否状況・学習方法・試験に受かるためのコツ
https://peatix.com/event/4498638/view
11月13日開催)「今後増加が予想されるDjangoサーバーをどう管理するか。どう人材育成するか~Python試験、データ分析試験の合格必勝法も解説~」セミナー
https://enterprise-wordpress.doorkeeper.jp/events/188098
12月10日開催)Python基礎試験の合否状況・学習方法・試験に受かるためのコツ
https://peatix.com/event/4534304/view
本日発売の経済界の次世代リーダーを育てる11人の経営者特集に代表理事の吉政が掲載されました
https://www.pythonic-exam.com/archives/news/keizaikai
_/_/ キャンペーン _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
受験宣言して試験を申し込んで主教材・公式問題集をもれなくGET!
https://www.pythonic-exam.com/archives/news/555camp
【企業向け】事例協力&バウチャーチケットを購入して書籍をゲット!
https://www.pythonic-exam.com/archives/news/ba_camp
_/_/ コラム _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
興味がある方は是非ご一読ください。
データ分析試験のヒント「地理空間データ処理」(寺田学)
https://www.pythonic-exam.com/archives/10024
PyCon JP 2025 in 広島 参加のススメ(寺田学)
https://www.pythonic-exam.com/archives/10001
初めてのPython実践試験学習 第15回「Black様を使う時に知っておきたい知識」(菱沼佑香)
https://www.pythonic-exam.com/archives/10022
皆さまのPython 3エンジニア認定実践試験関連のブログをご紹介「【合格体験記】「Python 3 エンジニア認定実践試験」合格体験記」他3本(加賀結衣)
https://www.pythonic-exam.com/archives/9936
皆さまのPython 3エンジニア認定基礎試験関連のブログをご紹介「【合格体験記】文系×子育て×未経験から1か月で合格!Python 3エンジニア認定基礎試験に挑戦したHR社員のリアルストーリー」他3本(加賀結衣)
https://www.pythonic-exam.com/archives/9934
第23回「scikit-learnの使い方(9)クラスタリング」(小澤昌樹)
https://www.pythonic-exam.com/archives/9928
「openpyxl」で、Excel関数を使ったPythonプログラムを作ってみる(菱沼佑香)
https://gw-python.com/archives/1006
「openpyxl」でセル名と行列番号を変換してみよう(菱沼佑香)
https://gw-python.com/archives/1016
Webアプリ開発には、「セキュリティ対策が万全」なフレームワークを選ぶべき。その中でもDjangoはおすすめです。(穂苅智哉)
https://gw-python.com/archives/997
色々なDjangoのトランザクション設定方法のご紹介(Globaway)
https://gw-python.com/archives/1068
第62回 Pythonでコードを最適化する方法 他5本 (野田貴子)
https://www.school.ctc-g.co.jp/columns/noda3/noda362.html
第63回 Pythonでデータベースを扱う際のよりクリーンな方法 他6本 (野田貴子)
https://www.school.ctc-g.co.jp/columns/noda3/noda363.html
第66回 Pythonプログラムでエラーを出す前に確認したいこと ~リスト内包表記編~ (菱沼佑香)
https://www.school.ctc-g.co.jp/columns/hishinuma/hishinuma66.html
第67回 Pythonプログラムでエラーを出す前に確認したいこと ~例外処理編~ (菱沼佑香)
https://www.school.ctc-g.co.jp/columns/hishinuma/hishinuma67.html
_/_/ 今月のプレゼント _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
今月の読者プレゼントは以下になります。
応募方法はこのメールの返信にて希望プレゼントを記載いただき、
併せて「郵便番号」「住所」「お名前」「電話番号」を記載いただき、●月●日AMまでに応募ください。
抽選でプレゼントします。当選の発表は発送をもってかえさせていただきます。
当選された方はSNS等で当たりましたー!!と書いていただけると幸いです。
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよPyCon JPです!私は二日目にブースに立ちます。遊びに来てくださいネ。
(吉政)
PyCon JP 2025が開催される2025年9月26日(金)から9月27日(土) が迫ってきました!
寺田さんがPyCon JP 2025の楽しみ方についてコラムを書いてくださいました!ぜひご一読くださーい!
行きたい。でも私は留守番…。(事務局)
–◇皆様へのお願い◇————————————————–
本メールマガジンは情報共有の推進を目的としております。宜しければ、社内
の他の方が閲覧できる社内掲示板や関係各所へのご転送をお願いいたします。
–◇本メールマガジンの登録解除方法◇———————————-
このメールに対する登録解除は、以下よりお願いします。
–◇本メールマガジンの送付先追加と送付先変更方法◇——————–
本メールマガジンの送付先追加と送付先変更方法
このメールマガジンに★そのまま返信★で下記の項目をCut & Pasteして項目を埋め、返信して下さい。
なお、当協会では合格者様からお問合せを頂く際、ご本人確認のための情報の一部として、メールアドレスも確認しております。
メルマガ配信先の変更に伴い、合格者管理用のメールアドレス変更を希望される方は(3)でお知らせください。
(1)メールアドレス(旧):
(2)メールアドレス(新):
(3)合格者管理用の変更 :する ・ しない
(4)氏名 :
(5)会社名 :
(6)部署名 :
(7)役職名 :
◇——————————————————————-◇
月刊「Python試験情報局」
発行:一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会
https://www.pythonic-exam.com/
◇——————————————————————-◇
c 2025 一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会