いいだばし様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: いいだばし
合格された試験: Python3エンジニア基礎認定試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonの経歴は、実務での経歴となるとゼロですが、Pythonというプログラミング言語を知ってからの学習期間ですと、半年程度になります。
Pythonに出会った際の第一印象は、他のプログラミング言語をほとんど知らないので比較はできないのですが、「これなら私でもできるかも!」と感じました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
インフラエンジニアなので、今までは特にプログラミングを覚える必要性を感じていなかったのですが、クラウドサービスの普及がどんどん拡大していくにつれ、インフラもコード化して構築を行うような場面が増えてきました。
そこで、プログラミングもできるようにならないとマズイかも・・・と思い始め、初心者に向いているというPythonを学習することに。学習するにあたって、とりあえずの目標が欲しかったので、Pythonエンジニア認定試験を受けることにしました。
試験勉強には、Pythonの入門書を1~2冊と、オンライン学習ツールの模擬試験を利用しました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
満足しています。
プログラミングの基本的な考え方や、Pythonの基本文法を体系的に学習することができました。Pythonの実務経験がないので、なかなかPythonを扱う案件にアサインしてもらえないのですが、上司に合格証書を見せて「ちゃんと勉強しましたよ」アピールをしたいと思います。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
会社は、合格すれば受験費用を全額負担してくれます。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonでのプログラミングを楽しむことです。
まだまだアプリを開発したり、コードをスラスラかけるようなレベルではありませんが、「Pythonで、こんなことができるんだ!」「自分でプログラムが作れるって、すごいじゃん!」といったワクワクする気持ちを、いつまでも大事にしていきたいと思っています。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
シンプルに、わかりやすく。この考え方は、プログラミングという域を超えて、ありとあらゆる場面で大事だと思っています。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
私生活ではPythonを使って、誰かの役に立つようなサービスやアプリケーションを作れるようになりたいです。会社においては、Pythonも使いこなせるインフラエンジニアとして活躍できるように頑張りたいと思います。

PAGE TOP