株式会社アウトソーシングテクノロジー 小川 杏寿様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
・所属会社:株式会社アウトソーシングテクノロジー
・所属会社のURL:https://www.ostechnology.co.jp
・お名前:小川 杏寿
・エリア:関東
・合格された試験:Python3技術者認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴年数 半年
Pythonに初めて出会ったのはpaizaというオンライン学習サイトでした。ヘビのマスコットが描かれており可愛いとかんじました。言語についてはどの言語にも共通することですが、英語の構文ととてもよく似ており英語が得意だった私にとっては理解しやすい言語のように思えました。

Q2:Python技術者認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
私がPythonについて学びを深めようと思ったきっかけは二つあります。一つ目の理由は先輩に勧められてPythonの魅力を知り、勉強したいと思ったからです。二つ目の理由は私が基礎・応用技術者試験を受験したいと考えておりPythonが新試験の選択試験範囲に含まれたことで習得したい気持ちがさらに強くなりました。勉強方法についてはまずpaizaというウェブサイトやアプリで基本的な構文について学び実際に手を動かしながら学習しました。試験直前は参考書を読み、わからないところはコードを実際に打って少し内容を変えて結果をみてみるなど理解を深めることを重視しました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
Pythonを汎用的な言語とするために様々な努力をされていることがうかがえました。私が受験したのはPythonの入門にあたる試験ですが、学ぶきっかけとしては大変取り組みやすい試験だったと思います。これらの理由からPythonエンジニア認定試験には満足しています。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
Yes 受験料と合格祝金5,000円がありました。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
長々とコードを書けばプログラムは完成すると思いますが、誰にでも読めるわかりやすいコードを書くことを目指しています。Pythonには組み合わせることでさまざまな機能を持たせることができると感じたのでPythonの魅力を存分に発揮できるプログラマーとしての考え方を身につけていきたいと思います。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
私が目指すポリシーそのものです。すぐに達成できるものではないですが、勉強や経験を重ねていくことにより実現できるものだと考えます。優秀なエンジニアは何倍も仕事が早いとよく言われますが、そのような人のプログラミング思考を学ぶこともそのために必要だと思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
ぜひ、〇〇さんにこの仕事をお願いしたいと言われるようなエンジニアになりたいです。そのためには知識や経験ももちろんですが人として仕事を頼みたいと思われる人材でありたいです。今後も勉強や経験を積み重ねて日々精進していきたいです。

PAGE TOP