北田実希様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
・お名前:北田実希
・エリア:中部
・合格された試験:Pythonエンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴年数は、約1か月です。実務では使ったことがありませんし、恥ずかしながら本当の初心者です。
プログラミング自体初めてだったので、第一印象はやはり「難しい」でした。環境を構築するのにも苦労しましたし、公式問題集を始めて読んだ時は、まるで外国語で書かれているかのように、全く理解することができませんでした。
ただ、ある程度できるようになってくると、しりとり等の簡単なゲームを作りはじめたのですが、初めてゲームを作った時の達成感がまだ忘れられません。そのくらいの時から、Pythonが楽しいと思い始めました。

Q2:Python技術者認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
春からマーケティングリサーチの会社に、リサーチャーとして勤めることになりましたので、PythonかRを勉強しておきたいと思うようになりました。そこで、資格のような達成度の目安があった方がやる気もわきますので、まずはPythonエンジニア認定基礎試験に合格することを目標に勉強しました。
勉強方法は、公式教材はほとんど使っておりません。まずは基本をProgateで学び、その後Amazonで売っている問題集を購入して、3周ほど解きました。約1ヶ月の間、ほぼ毎日そのように勉強していたら、合格することができました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
満足しています。知識がない状態から独学でプログラミングを勉強したとしても、おそらく偏った勉強をしてしまっていたかと思います。その点、このような資格試験を用意していただいて、それに向けて体系的に勉強することができたので、まんべんなく知識がついたと感じております。それに、自分の能力を他人に証明することもできるので、大変満足です。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
No

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
まだ実務でPythonを使ったことがないですし、自分の手でコードを書いたのも数回しか無いため、今は特に大事にしていることはありません。これから就職先の会社でデータ分析を行う際に、Pythonを使っていきたいと思いますので、そこで大事にすることを見つけられたらと思っております。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
恥ずかしながら、Pythonicという言葉を初めて知りまして、先程慌てて検索して内容を理解しました。Pythonらしく、簡潔にコードを書くことだと認識しておりますが、私のような文系でプログラミング言語に触れたことも無いようなタイプの人間には、読みやすく簡潔に書かれたコードはとてもありがたいものです。これからだんだんとプログラミングに慣れていくなかでも、Pythonicを意識して行っていきたいと思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
春からマーケティングリサーチの会社に就職しますので、そこでPythonを存分に使って、正確にデータを分析してコンサルティングをしていきたいです。将来的には起業したいとも考えておりますので、Pythonだけではなく、他のあらゆる知識も取り入れながら、これから成長していきたいです。また、1週間後にデータ分析試験も受験しようと思っておりますので、引き続き頑張っていきたいです。

PAGE TOP