kadoryu様のPython 3 エンジニア認定データ分析試験合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
・お名前またはハンドルネーム:kadoryu
・エリア:近畿
・合格された試験 :Python3エンジニア認定データ分析試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
python経歴は高専の卒業研究で触っていたので1年ほどです。pythonを触る前はjavaやcを学んでいたので、コンパイルせずに対話できるインタプリタ型言語に感動しました。気軽にコードを試すことができ、プログラミングが楽しめる良い言語だなと感じたのを覚えています。

Q2:Python技術者認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
今年から社会人になり、次の案件でpythonを使うことになりました。私は資格をあまり持っていなかったため、上司から「先方にアピール出来るかもよ」とpython技術者認定試験を勧められたのがきっかけです。大学では別言語ですがデータ分析を行っていたので、基礎認定試験とデータ分析試験の同時合格を狙いました。
勉強方法は1週間後に受験日を設定し、認定テキストと模擬試験を用いて必死に勉強しました。基礎認定試験を合格ラインに持っていってからデータ分析試験の勉強を始めたのでpythonの基本的な知識は身についていました。そのため数学や初めて触れるMatplotlibとscikit-learnなどに重点を置いて勉強しました。データ分析の試験内容を理解する近道は実際にコードを入力してパラメータをいじることだと思います。模擬試験は基礎認定試験同様、とても役立ちました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
はい、満足しています。多次元データの管理や図の描画、機械学習など多言語では実現が難しいこともpythonではこんなに手軽にできるのかと資格勉強を通して感じました。また資格に合格したという自信がつきます。私はモチベーションの向上に繋がったので資格を受けて良かったと思います。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
Yes

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
これから実務に使用していくので大事にしていきたいことですが、他人にも自分にも優しいコーディングを心がけたいです。PEP8などのコーディング規約を意識することで他人に優しく、命名やコメントをしっかりすることで自分に優しく出来ると思います。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
pythonicを知り、pythonに触れる人が増えたらいいなと思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
まずは実務経験を積み、実績を重ねていきたいと思います。そして数多くのライブラリを使いこなし、pythonはいいぞ と胸を張って言えるエンジニアになりたいです。

PAGE TOP