nanato12様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
ハンドルネーム:nanato12
エリア: 関東
合格された試験:Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonの経歴年数は5年ほどです。業務経験は2年。
初めて出会ったのは高1年の時でした。
第一印象は「記述がとても簡易的で分かりやすく、読みやすかった」ですね。
プログラミング未経験でしたがスムーズに学習することができました。

Q2:Python技術者認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
試験を受けるキッカケとしては、「Pythonの資格を持っておきたい」と思ったのが一番ですね。
自分の「できるスキル」としての証明が欲しかったからです。
勉強法に関しては、それまでに5年もの経験があったので特に勉強はしませんでした。
普段からPythonに触れていればすんなり合格できるものという印象がありました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
資格を取れたことには満足しています。
しかし、試験内容としては簡単すぎる印象がありました。
Pythonは他の言語と違って標準ライブラリが豊富で、出題範囲が限られてしまうのは理解できますが、もう少し難易度を上げてもいいと思いました。
もしこれからPythonプロ試験などが出るのであれば是非受けてみたいです。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
Yes

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
大事にしていることは「Pythonにできることを最大限に活用する」ことです。
他の言語と違って「標準ライブラリが豊富であること」「様々な記述ができること」が素晴らしい点だと思っております。
標準ライブラリやPython独自の書き方をすることで「Pythonらしさ」「可読性の向上」に繋がるため、とても大事にしています。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
自分も普段Pythonを書く時は、Pythonらしさを意識しているので、Pythonicという考え方はとても共感できます。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
現在、業務ではDjangoフレームワークを使用したWeb開発を行なっていますが、機械学習やAIといった分野にも興味があるので、そちらの学習も進めつつ、他の他のPython試験も受けてみたいと思います。

PAGE TOP