TT様のPython 3 エンジニア認定データ分析試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: TT
合格された試験: Python 3 エンジニア認定データ分析試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
python歴は約1年です。仕事で使用するために独学で勉強しました。
pythonは色々な縛りが少なく、色々な人がソースコードをネットに上げているので、やりたいことがすぐに実行しやすいと感じました。また文法も明快で、初心者の方でも簡単に始められるようになると思いました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
自分自信の勉強でライブラリについての基礎は学んだので、勉強した成果を資格のような何か形にできたらと思い受験しました。
指定教科書を一通り読み込み、模擬試験を繰り返し受験して、定着度を確認し、受験しました。模擬試験でほぼ満点取れるようになるまで勉強しました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
満足しております。
この試験を通じてpythonの基礎が定着し、理解が深まったと思います。
また、日頃実行するだけではあまり意識しない基礎的なところも理解できるようになってさらに自分のスキルがレベルアップできたと実感しています。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
残念ながら特にありませんでした。
ぜひ、知名度が上がり優位な資格試験として認識されるようになって欲しいです。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
コーディングするときには、プログラムの可変性や一般化、スペースや改行などの視認性、など自分だけでなく他人にも理解されやすいようなコード作りに気を付けています。プログラマが持つべき心構え (The Zen of Python)も意識するようにしています。
また、Pythonはデータサイエンス・AIといった現在非常にホットな領域の開発に使われるので、日々SNSやIT関連の記事はチェックするようにしています。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonicの考え方は、初心者プログラマにとっては理解する上で非常に重要であると思います。個人開発・チーム開発、そしてその後の保守の段階で、コードが非常に読みやすく、かつ書きやすいものとなることを支える非常に正しい考え方で、自分もそれに気を付けてコーディングしていきたいと思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
現在の職種がデータサイエンティストの要素が強いため、その知識やこの資格試験で得たものをを実務に反映していき、ビジネス課題を解決していくといった、データサイエンティストになりたいと思っております。
そして、より高度なAI技術の実装や課題解決を通して、より良い社会を作っていきたいと思っています。

PAGE TOP