N.S様のPython 3 エンジニア認定データ分析試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: N.S
合格された試験: Python3エンジニア認定データ分析試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
試験を受けるまではPythonは未経験でした。
初めてPythonを知ったのは大学入学後でデータを扱うのにこれほど便利な方法があるのかと言うのが第一印象でした。しかし、プログラミング自体が初めてだったのでコードを見て自分に出来るかはとても心配でした。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
きっかけは、大学の講義で少しPythonを扱う機会があり、もっとできるようになりたいと思ったためです。大学での実験では、多くのデータを用いることがよくあるので、それをPythonで素早く処理することができたら便利だろうとずっと思っていました。また、インターンを通じてデータ整理の仕事が多くあることに気づき、将来仕事で活用することができるかもしれないと思い始めました。
勉強方法としてはデータ分析試験の教科書を一通り読んでから、実際に手を動かしてコードを打ち込みました。1回だけでは完全に理解しきれないので、2回、3回と繰り返し読んではコードを打ち込むの繰り返しでした。教科書は、電車内など隙間時間をうまく活用していました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
今回、データ分析試験を受けて私は満足しています。
試験と言うのはPythonを扱うための通過点にすぎませんが、この試験のおかげで私はPythonのモチベーションを保ちながら勉強を続けることができたと感じています。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
学生なのでありませんでした。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
私はまだPythonエンジニアと言われるほどの経験や知識がありませんが、エンジニアになったら顧客に分かりやすく伝えることが大事になってくると思います。自己満足で終わるのではなく、エンジニアとして相手の考えも尊重できるような人になりたいです。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
初心者でもコードが書きやすいとPythonを扱う多くの書籍に書かれていますが、未経験の私にとっては書きやすいとは何かがよく分かりませんでした。しかし、多くの人と共有するなかでコードの書き方や考え方はとても重要だと考えています。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
私が今回受けた試験だけでは、まだデータ分析しかカバーできておらず、また合格しても継続的に勉強する必要があります。
この合格を機にPythonに関する知識と経験を学生生活のなかで蓄えていき、社会に出た時に即戦力のエンジニアとして活躍できるようになりたいと思っています。そのために、これからもPythonの試験や学習で理解を深めていきたいです。

PAGE TOP