Aya様のPython 3 エンジニア認定データ分析試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: Aya
合格された試験: Python 3 エンジニア認定データ分析試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴年数は1年ほどです。
ITサービス業で事業企画職として働いております。普段の業務の中で売上や外注費などのデータを扱うことが多く、今後のキャリアを考えた際にもっとデータに強くなりたいと思い、社会人向けのデータサイエンススクールに通うことを決めました。
わたしが通ったデータサイエンススクールではSQL、Python、Rを授業で使っておりました。本講座が始まる前に予習講座でSQL、R、Pythonの基礎を習い始めた時には、プログラミングが初めてということもあり、どれも難しく感じておりました。中でもPythonは一番難しいという印象を持っていました。その後、授業の中でPythonで機械学習を学んでいき、今ではRよりもPythonが得意になりました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
データサイエンススクールに7か月通い、なんとか卒業は出来たものの、プログラミングの基礎が足らないことを痛感していたため、Pythonデータ分析試験の勉強を通じて基礎の学びなおしをしようと思いました。
勉強方法としては、ディープロやプライムスタディの模試を合格基準に達するまで何度も挑戦しました。間違えた問題は、なぜ間違えたのか理解できるまで調べたり、自分でコードを書いて動かしてみたりしました。調べる時には、BingAIを使うことが多かったです。生成AIは理解できるまで何度でも質問が出来ますので、活用をお勧めします。自分が間違えた問題と説明をOneNoteにまとめていき、復習をしました。
それ以外では、「Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書」を参考書として使いました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
とても満足しています。
勉強を始めた時には特にNumpyに苦手意識を持っておりましたが、勉強を続けていった結果、試験本番のNumpy正答率が100%だったため、とても嬉しかったです。試験に合格できたことで、少し自信を持つことが出来ました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
残念ながらありませんでした。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
なるべくわかりやすいコードを書くこと。
Pythonはあくまでツールとして使い、目的を見失わないこと。必ずしもPythonを使う必要はなく、目的や自分のレベルに合わせてBIやExcelなどの他のツールと使い分けていくことが大事だと思います。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
正直なところ初めて聞きました。これから学んでいきたいです。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
実務で使いこなせるようになりたいです。
また、Python 3 エンジニア認定データ分析実践試験にもチャレンジしたいです。

PAGE TOP