李争様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
・お名前:李争(LI ZHENG)
・エリア: 関東
・合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
仕事中では、Pythonを使っていないですが、興味をもって、プライベート勉強を始めました。
時間には、半年間弱で勉強しました。
ここ数年、Pythonの名はすごい勢いで広がっています。
中国IT業界では、こういう言い方があります。
「人生苦短、我用Python」です。
その意味は、人生が非常に短いので、Pythonを選ぶということです。
第一印象としては、初心者向けですね。
勤務上では、C#を使っています。今までの勉強は、Java系が多いです。
比べた結果では、Pythonが勉強しやすく、使いやすく、面白いと思います。

Q2:Python技術者認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
Python技術者認定試験を受ける理由としては、受かると会社から奨励金を頂けることです。
ちょうどPythonを勉強しようと考えていて、いいきっかけになれたと思えます。
勉強方法というのは、自分がギリギリ合格したので、あまり語る余裕がないと思います。
強いて一つだけ言わせてみれば、模擬試験を多めに受けることですね。
自分の場合だと、模擬試験は九割以上の問題を解けて、本番の試験でギリギリ合格という感じでした。
そして、模擬試験によって、勉強する方法というのは、非常にいいと思います。
直接に本番と似たような形式で、問題を解くことで、何よりですね。
特に、時間にあまり余裕がないサラリーマンたちにとっては尤もです。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
正直、全然足りないと思います。
やはり、受験勉強だけでは、経験があまり積めないです。
元々は、何とか自分の作業とPythonで連携しようと考えていましたが、ダメです。
普段主に、C#を使って、具体的な業務ソフトウェアを開発しています。
ということで、Pythonを仕事上で使うことはまずないでしょう。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
Yes

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
効率ですね。
やはり、Pythonの存在は、効率という代名詞ですね。
そのため、Pythonエンジニアである上に、まず、考えなければならないのは、効率だと思います。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
中国語の流行語で、言わせて頂きたいです。
「人生短いよ、Python選べよ」。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
Pythonエンジニアとして、夢は、思ったままでPythonを使って、実現したいことを実現させることですね。
計画では、今年、前半で、Pythonの文法など、まだ未熟な部分をマスターすることです。
今年、後半の部分は、具体的なプロジェクトをPythonで携わることです。
目標では、Pythonによって、作成したものがほかの人に使われることです。

PAGE TOP